Happy tutorial

Hello! G14のAmiです(^^♪ 昨日、Manito Parkについて投稿したばかりですが、 今日ブログに書きたい‼という出来事があったので投稿したいと思います! 今日のtutorialはBonfireでした! Bonfireは日本語でたき火を意味します。 私たちのRAのクリスティーナが夕食後買い出しに行ってくれて いざ、Bonfire開始‼ 最初はなかなか火がつきませんでしたが、 クリスティーナがお父さんに電話で聞きながらつけてくれました。 火が大きくなったところでスモア作りの開始(*^^*) スモアとは、マシュマロをあぶり、 板チョコと一緒にクラッカーで挟んだもののことを言います。 火であぶったマシュマロがとろとろで、 チョコ、クラッカーともマッチしていて とてもおいしかったです(#^.^#) 調べたところ、食べ終えた後に 「Give me some more!(もう一つちょうだい‼)」 と言ってしまうほどのおいしさ というのを縮めたものがスモアの語源だそうです。 私はスモアを初めて食べましたが、アメリカやカナダでは 人気デザートで、スーパーにお菓子としても売っています‼ アメリカでしかできない経験をまた一つすることができました‼ また更新したいと思います! See you soon!