I'm proud of that I AM A JAPANESE

Japan Week 頑張りました!
私たちのグループは結構貢献したほうだと思います☆
まず何と言ってもBon-dance 、可愛くみんなで浴衣を着てDowntownでお披露目。
Peggy先生の丁寧なご指導のおかげで、即席盆dancersは完璧にお客さんの前で踊り切りましたよ☆
私たちの熱いジャパニーズソウルはアメリカの方々に伝わったでしょうか?^^
浴衣を着てるとやっぱりウケますね! たくさんの買い物客に声をかけてもらって、なんだかいい気分でした♪
"What a beautiful ladies!" なんて言われたり!!
RAの和太鼓は むっちゃくちゃ super cool でした! あんなに日本文化を愛してくれるなんて、感動してしまいました。
アメリカ人の女性がお箏を弾いていたんですが、子供向けに人形を片手に弾き語りをしていて
すごく面白かったです。
実は私も高校3年間邦楽部でお箏を習っていたんで、すごく興味が持てました。
一応Commonsの隅っこのokotoブースで私も弾かせてもらいました♪
もう一人の子と、何日かJCCで練習して 「さくら」 と 「イッツ ア スモール ワールド」 と
「ミッキーマウスマーチ」 を用意してました。
お箏の音色はまさに日本の音!!
つたない演奏だったかもしれないけど、友達に和の感じが出てたと言ってもらったんで満足です。
そして興味を示してくれる人が結構いてうれしかったです♪

他にも書道や茶道や塗り絵などなど、お客さんに喜ばれたみたいでよかったです☆
Japanweekを通して、改めて日本文化の良さに気付きました。
日本文化は誇れる日本の財産!
日本人である私たちがもっとそれらをよく知って、海外に広めていけたらいいですね♪
JCCの森さん、じゅん子さん、Candy、 どうもありがとうございました。
コメント