Hi! shioriです☀
先週はJapan Week でした~!!
4/20
High School Leadership Conference!
この日は交流のある高校から学生がやってきて
一緒に授業を受けたりお昼ご飯を食べたりしました~

わたしのパートナーです!
いろいろとTeenagerの生活を聞くことができました

集合写真!
今回交流した高校生たちは日本のことに興味がある子が多くて
顔にキティーちゃんのシールを張っていたり
DSを持っていたり
兄弟も日本のことが好きだったり
話していてそのことがよく伝わってきました!
とてもうれしかったです
4/21
Family Festival
この日はCommonsを使って
spokaneの人たちに日本の文化を体験してもらう日でした!
私は茶道と華道のブースを選びました
茶道は一連の流れを見てもらってからお茶を出しました。
全部飲みきる人もいればほとんど残す人もいましたが
実際私も抹茶はあんまり好きではないので
なんとも言えません笑

華道は好きにお花を生けてもらいました!
RAのKirstenも来てくれてかわいい作品が出来上がりました

ほかのブースには
けん玉、浴衣、金魚すくい、ヨーヨー、折り紙、おにぎり販売などがありました~
おにぎりが食べたかったので買っちゃいましたっ

梅やカツオやワサビなどいろんな種類があって
おいしかったです♪

ステージでは友達が琴を披露していました!
いつも見ることのない一面が見れて新鮮な感じ・・・

楽しかったです!
4/22

近くの小学校にお邪魔して子供たちに日本文化に触れてもらいました!
そこには世界各国のブースがあって
私たちまで楽しむことができました!
これはMexicoのお菓子です

spicyなのから甘いのまでありました~
端にちらっと写っているのはかっぱえびせんです
♡
違う部屋では下の写真の生徒たちがアフリカンダンスを踊っていました
出番が終わってこっちに遊びに来たようです

私の唯一の特技はけん玉ですなので子供たちに教えてみたら
この写真の一番右の女の子はすぐにコツを覚えて楽しんでいました!
4/24
@church

この日はChurchに行ってソーラン節や炭坑節、
剣道などを教会で披露しました

披露した後には教会のみなさんと
お昼ご飯を頂きました~

これがお昼ご飯です!
おいしかったけど多くて残しちゃいました・・・・

帰りには時間があったので
スタバによって冷たくなった体を温めました
アメリカで浴衣でスタバなんて滅多にないなと思って
写真を撮ってみました★
このJapan Weekではたくさんの人が日本の文化に触れられたと思います
このような機会がもっと増えればいいなと思わされた一週間でしたっ
see ya!
コメント