Happy Easter!!
Good Evening, G4の maki です。
みなさん、明日(3/31 SUN) が何の日かご存知ですか?
最も大切なアメリカの祝日のうちの一つ、Easter です。
今日はそのイースターについて少しお話します☆★
イースターとは: キリスト教では、十字架にかけられたイエスが、
数日後に復活したとされていて、イースターはその復活を祝うお祭りです。
「復活祭」ともいわれ、キリスト教最古の儀式だそうです。
いつ?: イースターは、毎年その日付が変わる移動祝祭日で、
春分の日のあとの、最初の満月の次の日曜日と決められています。
というのも、復活されたのが日曜日であったからで、
4月にあることが多いそうですが、今年は3月31日となっています。
実は、イースターはキリスト教にとって、本来的には、
クリスマスよりも大事な祝日だそうです。
キリストの復活がキリスト教の始まりに直結するからだとか。
イースターでは、クリスマス同様、家族でご馳走を食べてお祝いします。
また、子どもたちは、エッグハントやエッグロールといった遊びをします。
イースターと卵: スーパーやショッピングモールでは、この時期、イースターエッグというものがたくさん売られます。ひよこが殻を破ってでてくるように、キリストも死を破ってよみがえられました。そういうことから、新しい命を持つ「卵」が復活のシンボルとされています。
イースターのためのポストカードもたくさん売られていました。 この日は、お店や役所が閉まるところもあるので行く際は注意しなければなりません。 ちなみに明日、ノースタウンは閉まっていて、ダウンタウンのモールは、フードコート以外は営業していないそうです。
今日は土曜日ということで、友だちとスーパーに行っていたのですが、
そこで、ある先生にバッタリ会いました。
先生は、明日のイースターの日に、
友だちを家に呼んで、ホームパーティーをすると言っていて、
準備や買い出しに忙しそうでした(`・ω・´)
私もしっかりとアメリカの文化、祝日を理解して、体感したいと思います★☆
\HAPPY EASTER /
コメント