Awards Ceremony~Congratulations on Our Graduation!~
Hello :) G16 の Riho です!
さて、次のトピックは
12月14日に行われた
Awards Ceremony についてです。
このAwards Ceremony は
MFWI でのイングリッシュプログラムの
修了証書を受け取る
卒業式のようなものです。
私たち、エクステンション生は
前回のレギュラープログラム終了時にも
この式で修了証書を受け取っているので
実質2回目の卒業(笑)
Junior College の子が撮ってくれていた
証書受け取った直後の私(笑)
こんな感じでひとりひとりに
証書が手渡されていきます。

Diploma!!!!
前期とほぼ同じ証書でしたが
これを受け取ったとき、このハードな
エクステンションプログラムを
やりきったんだ!という
前期とは異なる
達成感を感じました。
そして そのあとは
Junior College、Education、Extension の
各代表者が
日本の卒業式でいう
”答辞”を行いました。
どの代表者も
とても素晴らしいスピーチでした。
その後、いつもより豪華な(笑)
ご飯を食べて
お腹がすき過ぎて、写真撮る前に
がっついちゃったから
ごはんの写真がない、っていうのは
ここだけの秘密。
3分の2くらい食べ終えてから
「あ。」ってなった。←
ごはんのあとは
今学期の写真を集めた
スライドショーの上映と
各プログラムごとに
歌のプレゼント。
エクステンションは「きよしこの夜」を
日本語、英語、ドイツ語、フランス語で披露。
エクステンションは
ドイツ語かフランス語が必修だったので
ドイツ語履修者はドイツ語を
フランス語履修者はフランス語を
日本語と英語は全員で歌いました。
が
Left:German class Right:French class
フランス語履修者の少なさ。(笑)
分かりづらくてごめんなさい。
ドイツ語は1列あたり5,6人×4列
フランス語は1列あたり4,5×3列
私、フランス語選択だったのですが
めげそうでした(笑)
エクステンションは音楽の授業がないので
練習時間は圧倒的に少なかったですが
無事に終えることが出来て
よかったです。
あとは自由時間に写真を撮ったり
おしゃべりしたりして楽しみました!
とても楽しかった半面
前期後期合わせて約8か月
お世話になった
先生やRA、MFWIスタッフたちとの別れ、
日本で会えるとはいえ
約4か月 ともに頑張った
Extensionの解散 を実感し
とても寂しくなりました。
けれど、ここで学んだことを無駄にしないよう
これからも頑張っていこうと思います。
さて、いよいよ
次の更新でラストになります!
SEE YOU NEXT TIME!!!!!
コメント