Amazing Portland Trip ②
こんにちは。はるなです!!
今日は、前回引き続き、ポートランド旅行について、紹介していきたいと思います。
前回の投稿からだいぶ経ってしまいました💦
きょうは、フォートバンクーバーについて紹介します!
![]() |
当時使われていた場所(この中に入ると村のような感じで、食堂や見張りの建物、大工の家、牢獄、皮製品の保管庫や貿易会社の社長の家などが見学できます) |
この施設は、19世紀に毛皮の取引場所として使用されていました。
毎年、ロンドンから貿易商品と供給品は、ネイティブアメリカンとの毛皮の交換物でした。また、ここから、中国へと出荷されるなど要塞として知られていました。
当時は、24の港、6つの貿易船、そして600人の従業員が働いていました。
このマップからわかるように柵で囲まれています。
また、その中でも印象的だったのは、敷地内の大砲が当時施設の周りに住んでいた
ネイティブアメリカンの集落の方に向かって建てられていることです。これは、当時の白人とネイティブアメリカンの社会的な立場の差を垣間見た瞬間でした。
入り口の前には、畑があり、お花や野菜が少しだけ育っていました。
(ちなみにこれは、クレソンです)
個人的に、歴史的な建物を見ることが大好きなの
で大雨が降っていたのですが、とても楽しかったです。
コメント