投稿

Home stay★

イメージ
今週の週末は待ちに待った home stay でした(^ω^) 私の host family のお家はみんな Christian! 私は始めて Christian のお家にお邪魔しました。 お家にはロウソクやキリスト教に関する物がいっぱい置いてあって 「宗教を信仰している人たちはすごいなあ…」 というのが第一印象でした。 一日目の夜は映画を見に行きました★ 見に行った場所がなんと教会!! 私が行った教会では毎週金曜日に 無料で映画をやっているみたいです:) 小さい子供からおじいちゃんおばあちゃんまで リラックスしながら映画を見ていて アットホームな雰囲気でした(^ω^) 二日目はお家で家族やキリスト教について話したり、 カードゲームをしたり… 楽しかったのは host family の家にある暖炉で マシュマロを焼いて食べたこと! マシュマロをチョコと一緒にクッキーに挟んで食べるとほんとにおいしくて 止まりませんでした(^_^;) 三日目はわんちゃんと一緒に散歩しにいったり、 朝は教会に行っていろんな人と conversation★ 教会ってもっと古い建物で静かで… っていうのを創造していたけどバンド演奏に合わせて歌を歌ったり 建物も新しくって想像していたのと全くちがって驚きました。 お出かけといったら教会しか行かなかったけど America の家族の週末はこんな感じなんだなあ。 と経験できたのがうれしかったです★ それにママとぱパパはものすごく元気で 一緒にダンスとかしてたのしかったな!!! 今度は Easter の日にまたお邪魔する約束をしたので 楽しみです(^ω^)!

Heart warming.

イメージ
行ってまいりました!!!!!! 待ちに待ちに待ちにまった Home Stay Weekend♪ 初めてマッチアップで会ってから約3週間… 私の Family は パパ ママ 長男 11歳 次男 3歳 三男 2歳 四男 7ヶ月 犬   1匹 という all boys のにぎやかな Big family でした!!!!!! 本当にあたたかくて、愛情あふれる家庭で こちらまであたたかくなりました。 着いた夜はママ特製の popcorn と「スパイダーマン3」☆ ん~ なんとも American !!! 翌朝からもママの素敵な手作り料理は続きます しかし何と言ってもたっくさんの Kids がいるため 料理しながら、同時にいろんなことをこなしていきます。 料理は本当にどれもおいしくて毎回の食事が本当に楽しかったです。 一番感動したのが手作りのグラノーラ☆ ヨーグルトをかけて!!!最高です♪ あまりにおいしすぎたので、レシピも教えてもらいました!! ぜひ日本でもトライしてみます!!! 教会にも2回いきました 教会は初めての経験だったのですが、とても感銘をうけました。 speech を聞いたのですが、それがとてもよかったです。 まさに  Good opportunity! 2日目のお昼ごはんは私達も手伝いました!! 肉じゃがを作ったのです!! 意外にうまくいったのでとても喜んでもらえました☆ よかったぁ・0: ご飯の前や最中も kids はとても騒がしいです。 それがたまらなくかわいい!!!!!!! たくさん日本の文化を紹介できたし たくさんアメリカの家庭の様子をみて触れることができて 一緒に楽しめて 本当に本当に素敵な weekend でしたっ!!!! 明日からまた授業がんばります`"´

Great Hina Matsuri in Fort Wright

イメージ
3月3日に女の子の日 「ひなまつり」がありました!! ひな人形が素敵にならべられ Miss 徳島という日本人形が Specialguest として飾られました☆*。・ 近くの学校に通う子供たちが参加してくれました。 またたくさんのゲストからお祝いのスピーチをいただいたり、 みんなで歌を歌ったりして盛大にお祝いしました!! そして私は、ひなまつりの後、Evan という9歳の男の子と一緒に Lunch を楽しみました★:) めちゃめちゃ楽しかったです!!

Let's Go To Seattle!

イメージ
最近いろんな事を経験しました★ シアトル旅行に行ったこと 3月3日のひなまつり行事 シアトル旅行はかなり楽しかった~!!:) 一日目はイチロー所属のシアトルマリナーズ本拠地 Safeco Field に行きました^^ 実は私、野球の「や」の字も知らないくらい野球に対しての知識が0で、むしろミーハーなので、大のイチローFunには怒られちゃいますね:P すみません。めっちゃ楽しみました!まさかのまさかと思う所まで入れたり見れたりして、本当に良い経験になりました^^ 楽しくってみんなに口すっぱくしてオススメしてます^^  2日目はTillicum Village、ネイティブアメリカンの歴史を学びました。 船で30分くらい乗って island へ! おいしい料理と伝統のダンスを見ることができて、とてもおもしろかったです^^  帰りの船でパフォマーの人たちとお話して、 とてもファンキーな方たちで楽しかったです^^なかには日本人の、ちょうど私たちくらいの年恰好の子も、かつてパフォマーだったらしく同じ船で少しお話できました!  3日目は Original Starbucks!みんなかなり楽しんでました!日本人は「そこでしか買えない」「限定品」という言葉に弱い^^; ということでテディベアとタンブラー、そしてコーヒー豆を買いました♪  お店はすごく小さくて、かわいくまとまっていました!お店の前にはストリートパフォーマンスもやっていて、ローカルな雰囲気が味わえてお気に入りの場所になりました:) 3日間本当に楽しくて、また行きたいなぁ~><って、 心から思いました!他にもたくさん連れて行っていただきましたが、ここではいくつかをPick Upしました(。・ω・)ノ゙ 3月3日はひなまつり★ 女の子にとって特別な日♪ Commons でのひなまつり特別行事はとても良いものになりました!地元の小学生、中学生も訪れて、一緒に歌を歌ったり、ランチを一緒に食べました^^ 私のランチのパートナーは13歳の男の子だったのですが、「日本と中国の New Years Event の違いは何?」とかなり、難しい質問をぶつけてきました(´- `)・・・・ 19歳の私たちタジタジ( ̄Д ̄;)  もっと勉強しなければなりませんね(*゚ー゚)b 頑張ります!!// そしてそして!!その日は「女の子にとって特別な日...

SFCC

イメージ
今日は Writing のクラスで、MFWI のすぐとなりにある SFCCという 大学に行ってきました♪   今回は日本語の勉強を始めて約10週間たったクラスの学生さんから        ・お名前は何ですか?     ・何人ですか?     ・電話番号は何ですか? などなど質問攻めにあいました笑   日本語で質問されるとなぜか英語で答えそうになり、   なんだか変な感じでした^^ でもでもこんな授業風景を見るのは初めてで、 日本に興味を持って日本語を一生懸命 勉強している姿を見て、なんだか嬉しくなりました:) 最後には写真も撮って~ 60分の間にちょっとは仲良くなれたかな^^ と思います★ 今週末からはいよいよ homestay が始まります!! 私の hostfamily は Mr. Griffith という、 MFWIのベテランの先生なので ちょっと緊張してます; またhomestayが終わったらその話も 紹介したいと思います~ See you!

Nice 2 meet u!!

イメージ
Hi! はじめましてYukaです★ 少し遅れましたが、I LOVE MFWIの一員になりました:) これからこっちであったことや、普段の出来事を いっぱい紹介していきたいと思っています♪ よろしくお願いします(^ω^) 最近の出来事★ 先週の weekend は Seattle trip にいって来ました! Seattle はもう暖かくてとってもすごしやすかったです;-D 写真のように3日目は綺麗な青空でした! 今回の旅行はバスに乗って5時間かけて Seattle へ。 日本で5時間もバスに乗ったらいろんな県をまたぐことになるのに こっちは Washington State 内だけで5時間! 途中にはまっすぐな道がずっと伸びていたり、 何もない平野が永遠と続いてて感動しまくりでした:)★ やっぱり America は big でした!!! 早く Spokane にも春が来て暖かくなってほしいなあ…★

RED ROBIN!!!

イメージ
昨日は朝早く起きて おめかしして… い ざ!!Downtownに出発です!! 今日は授業の一環として American Foods,Table Manner etc. を勉強しようということで グループにわかれてRestaurantへ行きました☆ も・ち・ろ・ん!! EO(English Only)です!!笑 私たちのグループは Americaでは有名な "RED ROBIN"という Humburger Restaurantへ 行きました^^ EO!なので 注文もEnglishで ペアの子ともEnglishで 楽しくLunch Timeです´`♪ W aiterが来て、メニューを渡されて… たくさん種類があって(…と英語の意味がわからなくて?) 決めるのに時間がかかる二人… やっと決まって、Waiterを呼んで Englishで注文して… すぐに来ました!!! じゃじゃ~ん!! Big size humburgerの登場です☆! 大きすぎてかぶりつけず 私は人生で初めて Humburgerをナイフとフォークを使って 食べました^^v 一緒に写っているスムージーも と~ってもおいしくて 最終的にはペロリと 平らげてしまいました…;笑 Humburgerはもちろん とてつもなくおいしかったですが 何よりも町に繰り出して 自分たちだけでRestautrantに入り 食事をするという経験は とてもexcitingでした☆ 週末は時間を作ってなるべく外へ行き もっとたくさんのことに 触れていきたいです!! これぞ"It's up to you"ですね^^v