投稿

Exciting Place, Washington DC!

イメージ
Hello!再びG2Ayumiです!来ました、ECT祭り第四弾!お待ちかね、五日目ワシントンDCです! まず向かったのは、いきなりMount Vernonという、なんとあのジョージワシントンが住んでいた家です!実は大統領がホワイトハウスに住み始めたのは二代目のジョン・アダムス大統領からなんです!なかに入ると、ジョージワシントンの生活が垣間見えました!なにより、彼が亡くなったベッドを見せていただいたのが印象的でした。 周辺には彼のお墓もあり、彼と彼の奥さんの棺を見ました。ここにアメリカの初代の大統領が眠っているのかと思うと、とても厳かな気持ちになりました。 さて、次に向かった場所は、おまちかね!スミソニアン博物館です!じつはここ、ある映画でとても有名なのです。それは、そう!ナイトミュージアム2!1はニューヨークが舞台ですが、2ではワシントンが舞台なのです!あの大きなリンカーンも登場してましたね。このスミソニアン博物館は、アメリカ1大きな博物館!というのも、じつはこの博物館は一つの建物でなく、カテゴリーごとに分けられた博物館の集合体で、その数なんと19つ!とても一日では回り切れない博物館です!今回。2時間半しかなくその中でランチも取らなければいけなかったため、私たちは全力疾走しました・・・。なんとか3つまわることができました!ちなみに、この博物館の魅力は、なんといっても、夜に展示物が動き出す!・・・のではなく、なんと入場料がすべてタダなのです!無料です!こんなに多くのものを展示している博物館が無料です!とても驚きですね!しかし、セキュリティがとても厳しく、飛行機に乗る時と同じセキュリティチェックを受けました・・・笑 スミソニアンで楽しんだ後、全員の集合率が非常に良くて時間ができたため、キャピタルの前で写真を撮ることができました!じつは、スミソニアン博物館はキャピタルの目の前! ここでアメリカの政治が行われているんですね!とても興味深かったです! この日はその後ショッピングをして終了です! 六日目はついにECT最終日です! 最終日はホワイトハウスやらリンカーンやら最高ですよ!またのポストをお楽しみに! Thank you for reading!!

Center of America!

イメージ
Hello!G2Ayumiです!ETC祭り第三弾です! 今日は、四日目のアムトラック移動について書きます! この日、朝早めに起きてアムトラックに乗車。ボストンとおわかれです。さようなら。泣 そして、約八時間の列車の旅です。ボストンからワシントンまで向かいます。 地図上でみると、ボストンからワシントンはそんなに離れていないように見えますが、それはアメリカが大きな国だから。日本で見ると、青森から山口くらい距離があります・・・。そりゃあ、八時間かかりますよね・・・(;^ω^) しかし、電車内はWi-Fiが仕えたので暇はしませんでした☆(何より、本を読む宿題が。。) このアムトラックに乗っていると、たくさんおもしろいものが見えます!景色をずっと見ていると、海や牧場といった様々な美しい光景が!中には、線路に入り込んだ七面鳥まで見ました!笑 しかし、なんといっても学生の目を引き付けるのは、ちょうどボストンとワシントンの中間くらいに位置する、誰もが一度は憧れる場所!そう!         NY!!!アムトラックからNYのビルを見ることができます!ちょっとエンパイアビルディング見えてますね(^^♪ 自由の女神を見たりなどはできませんが、ビルの高さと多さにびっくり!そりゃあ、スパイダーマンもビルとビルの間を行き来できるわけですね・・・笑 止まったりはしないので、NYを拝めるのはほんの数分のみ。みんな窓に張り付いてNYをしかと目に焼き付けていました。 NYとさよならをしてさらに三時間ほどゆくと、ついにワシントンDC到着です! とてもきれいな駅でした!そして、駅の目の前にはキャピタルが!!キャピタルの周りにはたくさん桜が植わっていて、満開でした!(すこし葉桜になりつつありました。)スポケーンは寒すぎるため、まだ桜が咲いていないので、みんなとても喜んでいました!ワシントンDCはまだ南部に位置しているので、温かいです(#^.^#) 長旅だったため、そのままホテルへ向かいました。しかし、窓に映る景色はもうテレビや映画で見たことのある場所ばかり!ホワイトハウス、スミソニアン博物館、リンカーン記念堂、ワシントンメモリアル・・・。ワシントンDCには有名な場所が集まっていて、窓から目が離せませんでし...

Wounderful scenery in WashingtonD.C

イメージ
こんにちは!またまたG6のYurikoです! 前回の記事ではBostonでの好きな場所を軽くお話させていただいたので 今回はWashingtonD.Cについて書こうと思います! こちら!WashingtonD.Cの駅で撮ったものです。amtrak trainに乗り、8時間近く電車に揺られてBostonから大移動しました。スーツケースがたくさん上に乗せられているのを見ると、何ともシュールな感じがします 笑 途中でNYを通って、電車の中からですが少しだけ景色を見ることが出来ました\( ˆoˆ )/ 分かりにくいですが、写真で見えてるだけでも高いビルがたくさん!!やはり都会は違います!! まずBostonと違うのは、気候がとてもあったかいということ!わたしがWashingtonD.Cに行った期間はとても天気がよく、Bostonと比べて一気に暖かい気温となっていました。 あとは、やはり政治が行われたりする都市ということもあり、ものすごく栄えてますね!いろんな方を見かけて、日本語を話す方もたくさんいらっしゃいました。 でも1番嬉しかったのは、桜が見れたことでしょうか!日本でも、もうたくさん咲いている頃だと思います。今年は桜が見れなくて残念だなと思っていたので、こちらに来てこんなに綺麗な桜を見れるなんて! WashingtonD.Cにある桜は、日本から送ったものだそうです。久しぶりに日本のものに少し触れることが出来て、なんだかいろいろと満たされた気分でした! さて、こちらWashingtonD.Cでは、たくさんのmemorialに行ってきました! あまりたくさん写真は撮れませんでしたが、こちらがわたしのお気に入りです! Lincoln memorialにある I HAVE A DREAM の文字です。同じ日に、他にもMartin Luther King Jr. memorialやThomas Jefferson memorialなどにもいってきました! Thomas Jeffersonの銅像です! 彼も、とても才能のある方だったとか。ECT前のAmerican StudiesでJeffersonについて調べたことを思い出します 笑  ちなみに、彼はアメリカの食文化に影響を与えたこともあるらしく、当時珍しかった食べ物を好んで食べたことにより、アメリカの料理に浸透させていっ...

Happy Birthday Jill

イメージ
  こんにちはG13の Maho です!   今日はJillのBirthdayについて書きます! 4月23日は 私のライティングとリーディングの先生 Jillの誕生日でした!   ということで クラスのみんなで お祝いしました(*'ω'*) メッセージとバラを再現した花束   Jillが教室に入ってきたところで Happy Birth Dayを歌って プレゼントを渡しました! 喜んでもらえてよかったー!!!   そしてみんなで 記念撮影(*´ω`*)   クラスでの思い出が増えてよかったです! そして Jillにとって素晴らしい1年になりますように!(^^)! 

Gorgeous Mount Vernon

イメージ
Hello again! G6 Kaho です。 数回にわたってお伝えしてきた East Coast Trip 紹介、 最後は Mount Vernon について書こうと思います。 他のメンバーとネタが被ることも少ないだろうと予想して(笑) 最後に訪れた場所ですしね! ここはアメリカの初代大統領George Washingtonが妻とその子供二人、 さらに孫2人と暮らした地です。彼には自分自身の子供がおらず妻Marthaの 前夫との子だそうです。 家の中に入るツアーに参加しました。中は撮影禁止なので写真をお見せできないのが残念ですが、中の壁は美しい緑や青の塗料で塗られていました。当時こういった色は価格が高く、彼は自分たちの裕福さを示すためにこんな色を使ったそうです。なんだか複雑な気分(;^ω^) 敷地内にはかわいらしい動物もいます。 以前滞在したニュージーランドの家を思い出しました(笑) George Washingtonのお墓 ここには彼のお墓があります。スタッフの話を聞いていたほかの訪問者の人たちが、一斉に祈りの言葉(?)を捧げており、彼がいかに重要人物かを実感しました。 さあ、4回にわたったEast Coast Tripの振り返り、いかがでしたか? 他の人もそれぞれの体験を書いているので私自身も見るのが楽しいです! 次回は何を書こうかな?

Marvelous Circus

イメージ
      Hi!! G18 の Yumi です!!         先週は circus に行ってきました!(^^)!     ポップコーンを買って楽しく鑑賞★ 最前列で見ることが出来たので迫力がありました。   ショーの途中でピエロがハイタッチしに来てくれました。           Let it go の曲にのせて踊る女の人が綺麗で印象的でした。       elephant はかわいくて素敵でした。        MFWIの留学では沢山のactivityがあります。 参加するかしないかは It's up to you!!!!     時間的に余裕があるなら参加することをお勧めします。     とてもいい思い出になると思います(*´ω`*)           

My great memory in Boston!

イメージ
こんにちは!久しぶりの投稿です!G6のYurikoです:) 今月の最初の方に、1週間のEast Coast Tripに行ってきました! すでに他のメンバーの投稿で皆さんご存知かとは思いますが一応…笑 Boston,WashingtonD.C の2大都市に行ってたくさんアメリカの雰囲気を味わってきました! 今回、わたしの方からはBostonについてかるーく お話させていただきたいと思います! Bostonではアメリカの歴史的な場所にたくさん連れて行っていただきました! Mayflower、Plymoth Plantation、The Old North Churchなどなど… しかしMayflowerを見に行った日はあまり天気がよくなく 加工してなんとかレトロ感を出した写真がこちら!笑 わたし個人的に、Bostonの雰囲気がとても好きで、 レンガでできた建物とか路地の感じとかがとてもかわいくて本当に素敵な街だと思います:) Beacon Hill という、昔ながらの建物がたくさん並んだ街にも行ってきました! レンガ造りのおうちが並んでいるだけですごくかわいくて たくさん写真を撮って満足してました 笑 こちらのBeacon HillにはLittle Women (日本語では若草物語でしょうか?)の作者のLouisa May Alcottさんも住んでいたそう! 10番の数字が書かれているんですけれど、見えますでしょうか?このおうちに、Alcottさんが住んでいたんです! わたしも1度でいいからこんな素敵な雰囲気に囲まれて暮らしてみたいものです 笑 こうやって海外に旅行に来ると、毎回住みたいなって思ってしまうんです 笑 最後にご紹介したいのが、Old North Churchです:) 外装は、またまたレンガ造りでボストンらしい教会で、白の尖塔がオシャレでした:) 中にも入らせていただいてみましたが、座席が独特な作りになっていて ボックスシートのように区切られているんです! わたしはキリスト教のことはあまり知らないのですが、 この独特な感じを味わわせていただきました:) そして、わたしたちがBostonにいる間いろいろと教えて下さったツアーガイドさん! 最後にKahoと一緒にパシャリ こう...