投稿

Hello(*^_^*)

イメージ
Hello~~~! みなさん、こんにちは~(*^_^*) I Love MFWI でブログを書けることになりました! Rena です! よろしくおねがいします♪ まず、私が住んでいるのは Stowe House  といって、2つのグループが暮らしています。 各グループに1人 RA と呼ばれるアメリカの学生さんが一緒に住んでいます! 私たちのグループのRAさんは Katie といいます!とっても明るくて優しいです ☆ こちらが Stowe House ! かわいい外見ですね (*^_^*) 外では、リスを見かけたり、先日は鹿に遭遇しました(^○^) MFWI があるスポケーンはとても自然の豊かなところです! キャンパスからバスに乗って15分くらいでダウンタウンやノースタウンといった、 お買いものができるところへ行くことができます☆ 昨日はノースタウンに行ってきました~ ここは大きなショッピングセンターで、衣料品、化粧品、雑貨などを買うことができます。 フードコートやスターバックス、本屋さんもあり、気軽に楽しむことができます(*^^*)! 中でもヴィクトリアズ・シークレットは人気のお店です☆ かわいいお店の外景からついついお店に入りたくなります(笑)(*^_^*) ヴィクトリアズ・シークレットhttp://www.victoriassecret.com/ ノースタウンの近くには、ウォルマートがあるので、日用品やお菓子を買いました~♪ これはアイスです(笑)アメリカの食品類は1つ1つが大きいです(笑) ということで、初めてのブログは、ハウスとノースタウンについて紹介しました! 読んでいただきありがとうございました~!(^^)! グッデイ☆☆ Rena☆  

Fabulous stay

イメージ
お初にお目にかかります、今期I Love MFWIメンバーの1人Eriです 最初ということもあって、他のメンバーは寮や学校内の説明を してくれているみたいなので、私は昨日行ったダウンタウンについて ご紹介できればなあと思います:D ~Downtown~   昨日は初”雨の中でショッピング”       授業終わりに来たので傘を忘れましたX<         でも傘をさしている人を1人も見かけませんでした   ~ Starbucks ~   とりあえずスタバで一服     日本にはおいていない”チョコレート”のパウダー発見!   ~Grocery store~    日本のスーパーのようなところでは、ピンクのマシュマロ ダブルクリームのオレオ、ネオクイック(チョコ味)に、 食器洗う用のスポンジを購入!   基本なんでも売っているので、 日本から持ってきてよかったものは やっぱり日本食ですね,xD   ~ Madeleine's ~   Emilyにおいしいよ、と教えてもらった レストランで夕食     友達の頼んでたこれ、おいしそうだったので一口頂きましたがめっちゃおいしかったです!         ホットパイとスープのセット! とってもおいしかったです:>      結論:ダウンタウンはとっても楽しいです (※但し食べ物の買いすぎには要注意!)   この日は授業終わりだったので これだけしかまわれませんでしたが 他にもモールや、小さなお店、公園など 色々とあるのでまたの機会に 巡ってみたいです!   Eri           ...

Exciting MFWI LIFE ♡!

イメージ
  はじめまして(^^)   Group21の Minori です! 武庫川女子大学の英語文化学科に入った時から ずっとやってみたかった  I LOVE MFWI のメンバーになれて とてもうれしいです(*^_^*)   これからたくさん MFWI での生活について 皆さんにお伝えしていけるように がんばります! よろしくお願いします!!   初めてブログを書く今回は Welcome Banquet のことを書きます!   Welcome Banquet とは歓迎会のようなパーティーです! 今学期MFWIで学ぶ 英文科 と 薬学科 の学生、 そしてMFWIの先生、 私たちと生活を共にする現地の学生 (Resident Advisor(略して RA といいます。)) スタッフのみなさんなど 総勢280人くらいの人が集まりました。   いつもより少し豪華なばんごはんでした!   先生、RAの紹介や 私たちから歌の披露をしたり たくさんの人とおはなしができて とても楽しい時間でした!   そして、とっても嬉しかったことがあります!   私の誕生日は Welcome Banquet の翌日だったのですが Welcome Banquet 当日が誕生日の人と 翌日が誕生日の私たち3人のために 会場にいた方々が Happy Birthday to You を歌ってくださりました!   こんなにたくさんの方々に祝っていただけて 本当にうれしかったです!   ここMFWI、そしてSpokaneには 親切でフレンドリーな方がたくさんいます!   これからたくさんの 楽しい出来事をお伝えできるようがんばります!     (Spokaneの澄んだ空がだいすきです!)     では! See you(*^^)             ...

Being American?!

イメージ
こんにちは!!! Group3のYurikaです^^ さて、Americaに来て、Spokaneに来て、MFWIで過ごして、もう2週間が過ぎました。 こちらの生活にも慣れてきて、Shoppingに行ったり、色々なActivityに参加したり、楽しい日々を送っています!!!今週は雪も降り、寒い日が続きましたが、授業でも大学訪問に行ったりと新鮮な経験をすることができました。毎日が発見の連続です!!! そんな中で、私が今日体験したこと。 それは... Laser Quest です^^ 一種のサバイバルゲームのようなもので、大きくて暗い部屋の中でレーザー光を撃ち合って、ポイントを稼ぐというゲームなのです!!!その部屋の中も迷路のようになっていて、上に行ったり下に行ったりと、すごい運動量なのです!!! Good exerciseになるし、すごく楽しいのですが、 ものすごく疲れるのです(>_<)明日にはきっと筋肉痛に見舞われることでしょう...何はともあれオススメです^^Spokaneに来た時にはぜひお試しあれ!!! 長いようで短い4ヶ月。 何が起るかまだまだわかりませんが、 成長するか否かは自分次第!!! いろんな意味で成長したいと思います^^ 肌寒い日が続きますが、たくさんの経験を通して、Americaを肌で感じて帰りたいと思います。 これから更新されていく私たちのブログをお楽しみに!!! Yurika

Exciting Day :-)

イメージ
こんにちは(^0^) MFWIに来てもうすぐ3週間… これからどんどんMFWI LIFEについて 色々とUPしていきます! Ayako です(^^) Nice to meet you! 今日は土曜日… ということで、授業はお休みでした。 先週の週末は2日連続でNorthtownへ買い物に行ったので 今日は家やSFCCで過ごしました。 久しぶりの青空でした。 at SFCC SFCCは私の住んでいるハウスからだと 徒歩10分ないぐらいで着きます。 かなりSFCC寄りだからとは思います(^^; 土曜日は10:00からFitness Centerが開いてるので Brunchを食べてからhouseの友達と一緒に フィットネスマシンを使いに行ってきました。 40分ほどした後に、次は隣の体育館でバスケ♪ 途中、近所に住んでいるという 9才の男の子も一緒にバスケをしました。 あと、今日はSFCCでchildhood conferennceという 行事があって、バザーみたいなことが 行われていました(^0^) Banana chocolate cake Mag cup, toothbrush, and pen この上の2つの写真に写っているものは なんとFREE!!!!!!! すごくLuckyでした(^^)  Soap 見た目ケーキですけど、これ、石鹸です(笑) すごくいい香りです♪  この後はゆっくりハウスで宿題したり 日本から持ってきていた インスタントのみそ汁を飲んだりして ゆっくりと過ごしました(*^^*) もう残り約12週間です… 最初は4ヶ月というのはすごく長く感じていたん ですがこっちに来たら、時間が進むのが早く感じます。 たぶん、とても充実しているからだと思います(笑) 最初はすごく不安なところはありましたが 同じグループ、ハウスの人と一緒に日々 All EO(English Only)を目標に楽しんでいます(^^) これからよろしくお願いしますm(_ _)m  

New Life

イメージ
  はじめまして、G4の maki ですヽ(´ー`)ノ   今回、 I LOVE MFWI 2013 Spring に参加させていただき メンバーとしてブログを書かせていただきます。   長距離フライトを経て、ここスポケーンに到着して はやくも3週間が経とうとしています。         とても広く、美しいキャンパスです。       キャンパス内では、よく野生のリスを見かけます。 またこの日は山から下りて来た野生の鹿に出会いました。       この留学が終わる時、大きく成長した自分の姿を見るため、 惜しむことなく、いろいろなことにチャレンジし、 たくさんの努力をしたいと思います。   これからキャンパスライフ、ショッピング、旅行、 さまざまな体験をこのブログに書いていきたいと思いますので どうぞよろしくお願いします ☆ ★                     

Fabulous staying in America

イメージ
Hello everyone!! I am Aoi , and I've just participated in the club "I Love MFWI"!!     こんにちは、葵です。 趣味は音楽全般(第2のMajorだと自負しています)、生きがいは寝ることと食べることの干物女です。   木曜日に初めてのミーティングがあり、晴れてこのブログ「I Love MFWI」のメンバーの一員となりました。今は最初なのでかなり無理してなるべくきっちり書く努力をしていますが、すぐに崩れるのでご安心を。このブログでは読んでくださっているみなさんに様子を伝えるだけでなく、ここMFWIで日常に起こりうるさまざまなことについて思わず ニヤッ としてしまうような投稿をしていきたいです。     日本を出発してからもう3週間が経ちました。最初は寮生活、英語のみの授業、天候、毎日出されるたくさんの宿題、みんなそれぞれ落ち着かない様子でしたが、2週間弱の授業を経て、だいぶ雰囲気に慣れてきたように思えます。私もそこそこ慣れてきました。宿題の多さ、むずかしさに辟易することもなくはないですが、先生に褒められたり、こなせていることや、何より新しいことを学ぶことへのやりがいを大きく感じているので、あまり苦には……いえ、苦しいですが楽しいです。     さてさて。初めてのブログ投稿はやはりキャンパス紹介が無難でしょう。 もちろん葵チョイスで。     まず気になるのはなんでしょう。 やはりご飯ですかね?こちらでは日本人に合わせたようなそうでないようなご飯が出ます。     平日は一日3食、休日は朝昼兼用と夕食の2食です。   そして食う寝るところに住むところ。     This is the map of MFWI これが全体の地図ですね。見にくくてごめんなさい!! それぞれの寮の名前はアメリカにおける著名人の名字からつけられています。   寮は全部でこあります。今回は私の住んでいるCovingtonを紹介。 通常各寮は独立し...