Huge Assignment -Presentation-
Hello! G9の Nao です^ ^ みんなのブログ見てたら、 雪のことも暴風のことも書いてあるので...写真だけ!! 風で木が倒れるなんて!!音は聞こえなかったんですけどね...笑 一週間以上たつのに、まだ電気が復旧していない地域があるそうです。 さあ...最近の私(達)の頭の中は、 12月のプレゼンテーションのことでいっぱいです!!!!! れなちゃんが"Pecha-Kucha"の話をしていたので、 私はBig Presentationについて詳しく書きたいと思います!! ExtentionのWritingの授業は、ほとんどがプレゼンについてです (私のクラスは、プレゼン以外のことばかりやって、あとは全部課題でしたが...笑) まずはFirst Draftを書いて 添削してもらって ほぼ全部... の、繰り返しです。ひたすら繰り返します... これ×3 を 3回 くらいです。 大きなTopicがあって、それに関する小さなTopicが三つあって、 その小さなTopicを説明するために、もう三つ項目があります。 始めと終わり(InstructionとConclusion)を書いて 概要(Abstract)を書いて 出来上がったのがエッセイです!!! もちろん大変です!!! でも、出来た!!という気持ちはその分大きいです(^^♪ 肝心のプレゼンはこれではなくて... プレゼン用に、またスクリプトを作ります。 夏から準備してきて、やっとここまで来ました。 私のTopicは Olympics in Japan です!! 魅力たっぷりの過去3回のオリンピックを踏まえて、 次の 2020年東京オリンピック がどれだけ素晴らしいものになるのか、 そして、...