投稿

Thanks Giving Day★

イメージ
水曜の夕方から昨日まで homestay に行ってきました ★ homestay 先にお世話になるのはこれで2回目です ♫ America は Thanks Giving Day で holiday でした !! 行ったその日は晩ご飯をいただき みんなで UNO をして遊びました\(^o^)/ この日は Thanks Giving Day だったので turkey (七面鳥)や sweet potato、gravy、mash potato pumpkin pie、apple pie、mincemeat pie、date cranberry sauce などなどいっぱい食べました ♡ この日はお友達も来て一緒に晩ご飯をいただきました !! そして movie (a Christmas carol) を見ました(*^^)v Thanks Giving の次の日は black Friday と言って いろいろな店が大セールをするそうです !! 早いところは朝4時開店らしい((+_+)) しかし私たちは買い物に参戦せずに C h r i s t m a s tree を買いに行きました ♫ * いっぱい売っていてびっくり(>_ !! かなり高い木もありました(^^)/ 家の中を C h r i s t m a s 仕様に decorate しました ♥ とてもかわいくなりました(*≧∀≦*) そして cookie 作ったり、散歩がてらに近所の家の飾り を見に行ったりして、今日も晩ご飯食べた後に movie (Poler Express) を見ました !! 次の日は家の外を decorate しました !! 木に電飾巻きつけて完成 ☆ ★ Thanks Giving Day の日から 雪 が降ってきたので とても寒かったです(*_*) 帰りにちょっとだけ買い物に連れてってもらって帰宅しました !! 毎日楽しかったです(*^_^*) いっぱい Dad、Mom とも話出来たし Dad、Mom の結婚エピソードも聞いたりしました ☆ ″ 2人は本当にラブラブなんです(*≧∀≦*)/ ♡ Dad、Mom ありがと~!(^^)! 今度は12月12日から2泊3日お世話になる予定です\(^o^)/

Eat Toooo Much !!

イメージ
10月27日から Thanksgiving の Homestay に行ってきました(・▽・)♪ Thanksgiving の Special Food といえば Turkey !!! host father の Rick が 朝から何時間もかけて作ってくれました! 昨日何時に起きてもいいよ、と言われていたけれど 起きたのがお昼過ぎ!! 急いで用意して下に降りると もうすでにターキーのよい香りが漂っていました★ 軽めの朝食?ブランチを食べ 映画を1本見て そうしているともう Guest 到着! みんなで Dinner の準備をしながら 喋っていると残りの Guest も 手作りのパイなどを持って到着!(^O^) Turkey, Stuffing, Mashed potato ぜーーんぶすごいおいしかったです!! あたしのお気に入りは Guest が持ってきてくれた パン!!!!! すごくおいしくて 5, 6 個食べちゃいました(-∀-) そしてデザートは Thanksgiving の Special Food の Cherry pie , Pumpkin pie , Lemon pie With Ice cream!! お腹いっぱいだったけど デザートは別腹☆ 全部きれいにいただきました\(^o^)/ ごはんの後は 普通の Uno とは違う Killer Uno を教えてもらい みんなで楽しみました★ America 独特の Holiday を すごく楽しく過ごせてよかったです! ♪ I had a great time !(●・▽・●)

Wonderful ☆ Thanks giving

イメージ
はじめまして。  I Love MFWI に参加している Kaori です! 私の major は Education で将来の夢は小学校教師になることです。 私が MFWI に来た1番の理由は「英語が嫌い」だったからです。 小学校でももうすぐ英語が導入されるし、 英語の苦手意識をなくしたいと思ったのも理由の1つで、 あとは日本とは違う文化に触れて自分を変えたいと思ったのでここに来ました。 今は本当に MFWI に来てよかったと思っています。 英語の授業もとても楽しいし、毎日いろんな経験をし、 いろいろな考えや知識を吸収し、日々成長していることを実感しています。 小学校の観察実習ではアメリカと日本の授業のやり方の違いを学びました。 アメリカの授業の良い点も悪い点も日本の授業の良い点も悪い点も見つけれました。 教育っておもしろいなって改めて思いました☆ Education の仲間たちも一人一人違う考えや意見をもっていて、 たまに対立してしまうこともあるけれど、 対立できるのは自分の意見をしっかり持っているからであり、 話していて学ぶことも多くとても面白いです。 あと約3週間で帰国してしまうけれど、 今は日本に帰っていろいろなことに挑戦したいな、と思っています! と、自分のことを話すのはこの辺にしておいて・・・。 Thanks giving に Host family のところへ行ってきました! アメリカの家庭料理を堪能し、Host Daughter らと折り紙をしたり、 皆で UNO をしたり、いろんなことを話したり、映画を見たりしました。 久しぶりに家庭の雰囲気を味わえて、 とてもリラックスした時間を過ごすことができました! Host Father や Mather も本当によく気を使ってくれ、 楽しい思い出ができました! また今度遊びに行くので楽しみです☆

*New Hostfamily*

イメージ
2回目の投稿です。 11月28日の Thanks giving に1回目のHost familyは都合があって会えなくなったので、 New!Host Family のお家を訪問してきました。 とってもアリーシャとメーガンの部屋はかわいくてめっちゃクマさんとか人形とか置いてて、 そしてとても Thanks giving の歴史についてとても知っていました。 今回はお家でのんびりとくつろいで、TV見たり、GAMEしたりしました。 あと庭に トランポリンがあったので、アリーシャと一緒に跳ねました。(><;) (ちょっと年の差がわかった瞬間でしたね。。) こっちでは、THANKS GIVINGにTVでNEW YORKであるBIG EVENTを映していて、 BIGBALLONや、有名な歌手などがたくさんでていました。 日本にはない行事だけど、盛大やなぁ…って思った瞬間でした。 その後は、GAMEをして、TURKEY食べました。丸々でっかいのをお家で普通にオーブンで焼いてました(@△@;) シャンパンじゃないんですけど、アメリカにあるラズベリーの炭酸とかアメリカにしかないDRINKも体験できたり、 他にもエビとかパンとかハムとか食べられて良かったです。 その後にその日は、GRANDMATHERの誕生日だったので、GRAND PARENTSが来て、 その時にHOSTMATHERは ヴァイオリンを弾いて上手かったです。 うちはピアノしか弾けなかったんですけど 友達はフルートもピアノも出来るんで、うらやましいなと一番思った瞬間でした。 その後はTVでやっていた「Mr、インクレディブル」を途中まで見て帰りました。 HOMESTAY 終わってしまって、ちょっと寂しいです。 アリーシャとメーガンにできることなら、もう一度会いたいです。

Disney on ice♪*

イメージ
昨日はみんなで Disney on ice High School Musical を見に行ってきました(^^)/☆ アイススケート場で演技をするのですが みんなとてもすごかったです(*≧∀≦*) 回転ジャンプしたりスピンしたり ★ ″ ストーリーも音楽も本当に素敵で 見ている間ずっと感動しっぱなしでした !! 私は Disney が大好きなので High School Musical が見れてとても嬉しかったです ♥♥♥ まだ映画の High School Musical は1しか 見たことがないので2と3も見ようと思います :)

The Historical Moment

イメージ
つくづくこの時期にアメリカにこれて自分は幸せ者だなぁ~と改めて感じました。 その時期とは・・ 「アメリカ大統領選挙」            です! 幼い頃から政治に興味がある私(´- `) (と言ったら賢い子のようだけれど、笑) 今回の大統領選挙は世界が待ちに待った瞬間でした。 アメリカンも相当緊張した瞬間でもあったと思います。 私達はその日、commons(カフェテリア)で夜7時からみんなで選挙の結果を見届けました(〃'ω') 選挙の前日、チュートリアルの時間にRAから、全員がアメリカの選挙制度について教えてもらって、準備は万端!!アメリカの制度は日本と違って、electoral college(選挙人団)と言う制度があります。それは各州から選出された選挙人で構成される委員団のことを言います(ワシントン州の場合は11人の選挙人から成ります)。各州の有権者は候補者の名前を書いて投票し、その州で一番多くの投票を獲得した候補者が、その州に割り当てられた選挙人団を獲得し、さらに各州から出た選挙人の合計数が一番多い候補者が大統領になるのです。 日本語でも難しいだけに英語で聞くとすごく理解に時間がかかりました。笑 Anyway! この選挙人団がアメリカ選挙のキーポイントとなるのです。 だから開票当日で「予想されていた結果」と逆転!なんて言うことは多いに起こりえる話なんです(-д-`*) そういうわけで、私はテレビを見ながらドキドキしていました。(理由は言いませんが。笑) Obama か McCain か! そして「奇跡」の一瞬 ”Obama” その瞬間 Obama 支持者の喜びの声がヽ(^◇^*)/ 初の黒人大統領の誕生です! こういうことを50年前誰が想像できたでしょうか?・・ もちろん私は生まれていませんが、人種差別が根強く残る中で、様々な困難を乗越えて勝ち得たこの結果は、 これからの希望と ”Change” というまさに彼のコンセプトがマッチします:D 日本にいる友達に、この興奮した私の気持ちをメールに乗せて送ると・・ みごとに「さおり。。なんか変だよ(無愛想に)」と返されました。∩(´_`)∩ なんという温度差。。笑 母に聞くと、私は幼い頃「政治家になりたい」と言い張っていたそうです。笑 これから私も選挙権を持つことになるので、もっと勉強しなくっちゃー...

Homestay

イメージ
10月31日からニ泊三日でホームステイに行ってきました(^O^)/ 31日はハロウィンで夜は子供達がTrick or treat!! っと言いながらお菓子をもらいにくる姿がとても可愛かったです★ 次の日はアイダホに連れていってもらいました(^O^)/ 残念ながら霧でよく景色は見れませんでしたが アイダホ州にいけて良かったです★ ここでお昼にサンドイッチを食べました ニ泊三日の短い間でしたが凄く楽しかったです!!!