投稿

Wonderful family

イメージ
  こんにちはG13のMahoです! 先日RA Delaneyの家に行ってきました!   Delaneyのお母さんが メキシコ料理を作ってくれました! とてもおいしかったです(*´ω`*) そのあとはみんなで Delaneyのお母さんが考えてくれた ゲームをして盛り上がりました! そして アイスクリームと手作りブラウニー(*´ω`*) おいしかったあああああ!!!   そのあとは ピアノを弾いたり まったりした時間をすごしました!! いつも私たちが楽しめるように 計画を立ててくれる Delaneyに感謝です! あと1か月もないですが まだまだいっぱい思い出を作っていきたいです! そして Delaney家のみなさんありがとうございました(*^▽^*)         

Amazing Homestay!

イメージ
Hello! G2のMikiです(*^^*)   先週末、はじめてのhomestayに行ってきました! みんなもっと早くに行っていたのでずっと待ち遠しく思っていたのですが、私たちもようやく行くことができました!(^^)!     金曜日の夜はホストファミリーのお家にお邪魔して、host sisterたちにお家の中を案内してもらったり、host matherとhost fatherが作ってくれたdinnerなどをいただきました(^-^)   hostfamilyのお家には、犬が2匹、2週間前に生まれた子犬と、猫、チキン、ひよこなど、動物がたくさんいてとても面白かったし癒されました!   wonderful home!     そのあと、お土産を渡すと、host sisterは日本のおもちゃに興味を持ってくれて、とくにけん玉がお気に入りでした。けん玉はアメリカでもポピュラーなようで、host fatherはけん玉が日本のおもちゃだと知らなかったそうです!   precticing Kendama   host sisterはずっとホームステイ中、ずっと一生懸命練習していました(*^^*) 気に入ってもらえてとてもうれしかったです!       土曜日には、host sisterのサッカーの試合を観にいきました! soccer game     ユニフォーム姿がとってもかわいかったです♩ 試合にも勝って嬉しそうでした(^-^)       そのあとlunchを食べて、host matherの実家であるfarmに行きました。   行きの車中では、、、 sleeping...     試合でがんばったせいか、ぐっすりでした(*^^*)       farmに到着すると、たくさんの牛!牛!牛! calves     子牛た...

Great Time

イメージ
こんにちは!Atsukoです^^ 今日はチュートリアルの時間に私たちがなにをしているかを紹介しようと思います! チュートリアルとは、通常は夜ご飯のあとに1時間あります。 簡単にいうと班のみんなと絆を深めるような時間です。 もちろんRAもいます。みんなで人狼をしたり、 鬼ごっこや映画を観たりします。 そのほかにも、寿司を食べにダウンタウンに行ったりも...する内容は本当に班それぞれで、 とてもたのしいです!あ...もちろん English Only です(笑) そして、私たちの班は外で人狼とハンカチゲームを外でしました! 裸足でしてる子もいるくらい私たちは真剣です(笑) この時間は本当に笑いが絶えないくらい楽しい時間で、RAもとても優しいので本当にこの時間が私は大好きです! チュートリアルは宿題をする時間も頂けるのでありがたいです! また、こういうのを紹介していこうとおもいます ^^

Welcome to Japan!!

イメージ
  またまたG12の Madoka です! 今回は先日(4/23)行われた Japanese Culture Festival の模様をお伝えします。 このイベントは地元の方々がMFWIを訪れ、 私たち学生が日本の文化をレクチャーするというもの。 会場となったホールはまるで日本の夏祭りのようでした。 お習字教室 そろばん教室 ステージ部門もあり、日本の伝統舞踊、 ソーラン節 が披露されたり、 The Basements 私たち The Basements も日本の曲を紹介するため参加。この日はとなりのトトロなどのジブリ作品を含む5曲を演奏しました。 Erica&Selina&me! うれしいことに、私の友達も来てくれました!!Thank you! それではまたこの辺で… アディオス!! 

Long time No see, SUKIYAKI!

イメージ
どーも!!G12の Madoka です。 East Coast Tripの模様をお伝えしたいのですがその前に…。 久しぶりのすき焼き!! 先日、Ngoc(RA)のお友達、Kelsiyのお宅で すき焼きパーティー をしました。 Kelsiyのお母さんが幼少期を 神戸 で過ごしていたそうで、日本が大好きとのこと!! そして、 群がります …笑 すき焼きの具材が全部そろっているというので、なお驚きです!! もちろん調理するのは私たちです。大和魂~~。 そしてサプライズで私の誕生日もお祝いしていただきました。 Home madeの キャロットケーキ も絶品でした。 Thank you very much! ご家族集合! とてもあたたかいご家族でした! それではまた… アディオス!! 

Beautiful City, Boston!

イメージ
  Hi(^o^) G2のMikiです! 先週までEast Coast Tripに行ってきました。ハードスケジュールで大変でしたが、とっても楽しい思い出がたくさんできました!(^^)! 今回は、Bostonで見た歴史あるきれいな街並みについてかこうとおもいます。 まずは、 Beacon Hill ♩ Beacon Hill   とてもきれいな街ですよね!このあたりは有名な高級住宅街で、窓のステンドグラスや地面のCoble-stoneが有名です。 とても雰囲気が良くて、まるで映画の中の世界にいるようでした!     Bostonはロブスターが有名で、扉にもロブスターがいました(^-^)   また、街頭にガスが使われていたり、使用人用の入り口があったり、昔の造りのまま残っているので、勉強になりました。         続いて、 Quincy Market について紹介します。 Quincy Marketはたくさんのお店が集まった観光地で、飲食店やBstonのお土産屋さんがたくさん集まっているところです。   面白いお店がいっぱいあったのですが、中でも驚いたのがクリスマス用品専門店の Christmas in Boston です。 お店の中は季節に関係なく、クリスマス一色!!   かわいいオーナメントがたくさんあって、日本では考えられないほど種類も多くて驚きました! キャラクターものや、レッドソックスのデザインだったり、めずらしいものもたくさんありました♩ 見てるだけで楽しいので、ついつい長居してしまいました(*^^*)           こちらは、私が昼食を買った The Boston Chowda 。        ここのクラムチャウダーはとても有名だそうで、一番長い列ができていました。   これがそのクラムチャウダーです。    ...

Let's begin the story of America!

イメージ
ミネアポリス空港で出会ったHarley!!   こんにちは!G12の Madoka です。 みんながそろそろ East Coast Trip の記事を上げ始めているので私も参加させていただきます。 まずは…。全てはここから始まった。 かつてイギリス人が目指したその場所こそ、ここ Boston, America 。 メイフラワー号に乗る人々の声が今にも聞こえてきそうなほどに復元された船内には当時(1620年)の装いを身にまとった役者の人たちが、当時の様子を詳しく語ってくださいました。 その後は、当時の人々の暮らしを知ることのできる Plimoth Plantation へ ここでも当時の装いをした役者たちが当時の生活を再現しています。 武器を持つMinutemen  次はここ、アメリカ独立戦争の地、 Lexington&Concord へ。 ここで本当に戦いが行われていたと思うと、なんだかジ~ンと来るものがありますね…。 (あっちにはイギリス軍で、こっちがMinutemenで…。なんて想像するのが楽しかったです)  今は公園になっているかつての戦場        次に訪れたのは、日本でも若草物語で有名な Little Women の作者、ルイザの生まれた地へ。  Orchard House 中では写真撮影がご法度だったのでみなさんにお見せできませんが、中もとても可愛らしくて まるでタイムスリップできたかのようでした。   Boston1日目は、とてつもなく忙しく、もうてんやわんやでしたが、とても勉強になりました。   それではまた2日目号でお会いしましょう アディオス!!